もうすぐバレンタインですね♪
今時はわざわざバレンタインにコクらなくても「ここぞというタイミング」でコクってしまう人も多いですが
「そういう時にもなかなかコクれない…」というSHYな女子の皆さん!
今回は好きだけど付き合っているわけではない男子にコクる時に
「コレは避けた方がいい」というモノをご紹介します。
出典:https://pixabay.com/static/uploads/photo/2015/01/30/16/34/valentine-617648_960_720.jpg
[expand title=” 続きを読む ” swaptitle=” ” alt=”next” trigclass=”noarrow”]
《手作りチョコは絶対NG!》
出典:https://pixabay.com/static/uploads/photo/2015/02/23/18/14/chocolate-646331_960_720.jpg
「大好きなカレだから気持ちを込めた手作りチョコを渡したい…」
という気持ちはよ~く!わかります。
でも、もし相手にその気がなかった場合手作りチョコは「ただの重荷」にしかなりません…。
ましてや相手の好みや苦手なもの、アレルギーの有無もわからない状態であれば尚更貰っても困るモノの代表格になってしまいます。
その後気まずくなってしまう可能性も大きいです…。
「片想いのカレ」には「市販品で原材料が分かるもの」を選ぶのが無難です。
《「高級過ぎるチョコも」重い…》
出典:http://data.whicdn.com/images/222102582/large.jpg
「本命だから張り切って!」と高級ブランドのチョコを渡すのもやめたほうが良いでしょう。
やはり相手にアナタに対して恋愛感情がない場合、受け取るのすら重荷になる可能性があります。
それまで友達としてとても仲良くしていたとしてもギクシャクする可能性も大!
「チョコ+αのプレゼント」も避けたほうが良いでしょう。
《では何をあげたらいいのか?》
出典:http://data.whicdn.com/images/222499793/large.jpg
「じゃぁ何をあげたら良いの!?」
…悩みますよね…。
アナタは他の男子や女友達にも友チョコをあげますか?
もしあげるのであればそれより1ランク上程度の高すぎないモノを選んで渡すのが良いでしょう。
「◯◯くんへのチョコだけちょこっと特別なんだよ♪」
と軽い感じで渡して、メッセージカードで想いを伝えるようにしてはいかがですか?
普段仲良しであればダメだった時にウケるショックも「その場で告げられるより」軽くて済むし
その後の関係も表面上はあまり変わらずにいられる可能性が高いです。
もしカレが「スィーツ男子」で”普段から好きでよく食べているブランド”を知っているのなら
そのお店のモノを渡すのも良いかもしれませんね!
《手作りは「付き合ってる彼氏」と「バラマキ用」にだけ!》
出典:http://data.whicdn.com/images/222479986/large.jpg
いかがでしたでしょうか?
「え!?なんでバラマキ用はいいの!?」と思われた方もいるかもしれません。
まず「付き合ってる彼氏」なら素直に愛情として受け取ってくれるでしょうし
カレの好みやアレルギー物質もわかっているでしょう。
だからOK!
バラマキ用で「手作り」にする理由は簡単!
手作りしたほうが安上がりだからです。
その時は簡単なチョコクッキーなどにして、百均等で購入できる「中身も見えるラッピング」にし
渡された相手がもしアレルギーのある人だったら「コレ、何が入ってる?」と聞いてもらえるようにしてあげてくださいね♪
命短し恋せよ乙女!
片思いのカレがいる人も付き合っている彼氏がいる人も
皆さんHAPPYなバレンタインを過ごせますように…♪
[/expand]